2011年10月14日
年に1度の
子供達は秋休み!
さて、今年の我が家の旅行は?
①南紀白浜 アドベンチャーワールド
②大阪 USJ
③ラグーナ蒲郡
この3候補があがったが、南紀白浜行きとなった。
当初、②のハロウィンでゾンビに会いたいという子供達の希望が強かったが、土日でないと
ゾンビは現れないらしい。(土日はおにいのサッカーの試合で行けない)
③は今度日帰りでという事で、、
①のパンダに会いに行く事に!
11、12日の釣行!いやいや旅行ですが、南紀白浜は思いのほか遠かった。
大阪経由の高速ルートで行きましたが、ドライブイン寄り寄りという事もあり、片道約5時間半!
朝5時出発で、パンダに会えたのがお昼でした。

これは、娘が昼食べた、パンダカレー 双子という事で2匹

たっぷり遊んだあと、「紀州白浜温泉むさし」さんへ。
オーシャンビューの特室で白良浜を一望

うまいもん食って、生呑んで、露天入って、最高ぅ!
けど!!! ルアー投げたいフィールドがいっぱいやん。
わかってたものの、今回は家族サービス。
あかんあかん。
2日目は、白浜エネルギー館へ。
なんと、一番のりで最初貸切状態。
平日やとこんなんかな?
不思議な空間でしたわ。

それと、これ?
娘は「サバおる」とか言ってましたけど、ゴキブリやな。
こっちでは「あまめ」言います。
こんなん初めて見ましたわ。
南紀産

その他、途中でガス欠の危機にさらされたり、いつのまにやら高速降りてたり、いろいろありましたが、
2011年の思い出いっぱい!
またいこな。
さて、今年の我が家の旅行は?
①南紀白浜 アドベンチャーワールド
②大阪 USJ
③ラグーナ蒲郡
この3候補があがったが、南紀白浜行きとなった。
当初、②のハロウィンでゾンビに会いたいという子供達の希望が強かったが、土日でないと
ゾンビは現れないらしい。(土日はおにいのサッカーの試合で行けない)
③は今度日帰りでという事で、、
①のパンダに会いに行く事に!
11、12日の釣行!いやいや旅行ですが、南紀白浜は思いのほか遠かった。
大阪経由の高速ルートで行きましたが、ドライブイン寄り寄りという事もあり、片道約5時間半!
朝5時出発で、パンダに会えたのがお昼でした。
これは、娘が昼食べた、パンダカレー 双子という事で2匹
たっぷり遊んだあと、「紀州白浜温泉むさし」さんへ。
オーシャンビューの特室で白良浜を一望

うまいもん食って、生呑んで、露天入って、最高ぅ!
けど!!! ルアー投げたいフィールドがいっぱいやん。
わかってたものの、今回は家族サービス。
あかんあかん。
2日目は、白浜エネルギー館へ。
なんと、一番のりで最初貸切状態。
平日やとこんなんかな?
不思議な空間でしたわ。
それと、これ?
娘は「サバおる」とか言ってましたけど、ゴキブリやな。
こっちでは「あまめ」言います。
こんなん初めて見ましたわ。
南紀産
その他、途中でガス欠の危機にさらされたり、いつのまにやら高速降りてたり、いろいろありましたが、
2011年の思い出いっぱい!
またいこな。
Posted by 京彩 at 20:07│Comments(0)
│レジャー