春を感じて♪
は~い!
春が近づいていますね
うちの早咲き桜はもう満開!
そろそろ出撃せな。
3月の天気のいい日に、1度、近くの堤防にシーバス狙いに行きましたが、
やっぱり撃沈でした。
ノーバイト、ノーフィッシュの魚気なしです
え?ロッド?
新しくなりましたよ。
ダイワラテオ86ML!
今までモアザンのナイトメアカスタムでしたが、某オークションで売って
ラテオ買っちゃいました!
今時のロッドはいいですねぇ
ガイドもリングも高級?なんやらガイド、そして綺麗・・・。
とても1万ちょいとは思えません。
ブランジーノは残念ですが、置いといてもしゃーないので・・・。
今までたくさん釣らせてくれてありがとー!って感じです
さてさて
3月は釣りにも行かず何しとったんやーてな具合で。
3月9日は娘の厄払いで、近くの松尾観音さんに行ってきました。
娘もそんな年になったんやな~としみじみ思いながら、ハンカチを落として、ベビーカステラを買って。
そのベビーカステラが旨て、一袋帰り道に食べちゃったのでもう一度買いに行きました
あと、暇つぶしに車をいじってました
金のかからん、自己満足チューンです
まず、前後のダイハツ
エンブレムに
赤いれてみました。
車がきたなてすいません。
ホンダのR仕様みたいな感じで・・・。
シリコン素材、前後で3000円!
それと、
マフラー!
マフラー!カッターです。
カッター。先っちょだけです
2500円です。
なかなかマフラーはねぇ。
そして、
アルミホイール!
これは家にあった大昔のホイール。
15インチのスズキ用。
ナットが合わなかったので、ホンダ用を1000円で購入して装着!
カッコはどうやろ??ようわからん?
内装編!
ペダル!
これはけっこう高くて全部で5000円くらい。
息子の買合わせ商品(アマゾン)を買うため無理やり購入。
あと、
シフトノブ!
某オークションでコペン用(1220円)を購入して流用。
シーケンシャルなんちゃらなのでコペン用でもいいのだ!
あと
センターパネルのカーボン化!
3Mのダイノックシート(2160円)を購入して、DIYしました!
曲線を貼るのにドライヤーで温め伸ばして、シコシコとゆっくり・・・。
初めてにしては上出来やと思いませんか?
でも全部で結構いったな。
ジグいっぱい買えたな
まあこれからも細々と暇な時にやってみよかな。
趣味として
けっこう楽しかったさ
この連休(3連休でした)は、ですが・・・
なんと隣人(釣り師)にヤマメを頂きました。
宮川上流で釣ったんやて
すご!
めっちゃ綺麗な魚や!
塩焼きで美味しく頂きました。
それと懐かしのリビエラ(伊勢病院の前)っていうファミレス?に行ってきました。
30年ぶりくらいとちゃうか???
なんもかわっとらん。
俺はミックス、かあちゃんは自家製ハンバークとエビフライのランチ!
700円やて、安ぅ!!
これも美味しくいただきました。
それと最近運動不足なので、今日は大仏山公園の池までかあちゃんと歩きました。
きれい~!ええ天気~!
でもへとへと
続けやないかんな
結構長々書きましたが、
さあ!
4月になったら行きますで~!
また釣りの記事書きまくりますで~!
ほな、またね
関連記事